· 

「気付く力」について

 あっという間に年の瀬ですね。 皆さんにとって、今年はどんな年だったでしょうか。 振り返ってみたとき、良いことをたくさん思い出せる方が多いといいな、と思います。

 

 マインドフルネスを続けていくと、 「気付く」力が養われてゆきます。

 特に、自分の内面――例えば今怒っているとか、悲しみを感じているとか――に気付くことができるようになると、 自分で対処方法を選択できるようになります。 感情の対処にはさまざまな手法がありますが、それらを講じるためにはまず、自分の状態に「気付ける」ことが何よりも必要になってきます。

  「怒り」に気づくことができれば、アンガーマネジメントの手法を適用できるでしょうし、怒りの奥にもし 「悲しみ」があったなら、セルフコンパッションで自分を癒してあげることもできるでしょう。

 最近私は、 寒さに気づく、ということを実践してみています。

「寒い~」と嫌がっていても寒さは全くなくなりませんが、思い切って「うん、寒い!」と 全身で寒さを感じてみます。 すると、 不思議と辛さが減っている気がします。 ほんとかな? と思われた方。 減るものでもないですから、だまされたと思って一度試してみてください。

 

 どんどん気温が下がってきていますが、どうぞ暖かくして、皆さまよいお年をお迎えください。

 ぜひ新しい年も、マインドフルにゆったりと呼吸を味わってみてくださいね♪

 

有限会社ユニオン技建 ウェルビーイング事業部

東京都江東区千田22-1 ユニオンハウス